本稿では、日本語の史の中でも特に消滅という点に注目して近世に焦点をてて、近世日本語までには用いられたが現代日本語では見られなくなった江語の敬語命令表現「しやれ」→「し...
http://chineseinput.net/에서 pinyin(병음)방식으로 중국어를 변환할 수 있습니다.
변환된 중국어를 복사하여 사용하시면 됩니다.
다국어 초록 (Multilingual Abstract)
本稿では、日本語の史の中でも特に消滅という点に注目して近世に焦点をてて、近世日本語までには用いられたが現代日本語では見られなくなった江語の敬語命令表現「しやれ」→「し...
本稿では、日本語の史の中でも特に消滅という点に注目して近世に焦点をてて、近世日本語までには用いられたが現代日本語では見られなくなった江語の敬語命令表現「しやれ」→「しやい」の語尾化について、全的傾向と完了時期を中心にして考察してみた。特に明和~享和期の江語資料39種(江落本類31種、江本類4種、表紙類4種)の語尾化の態の分析結果に基づいて、上方語と敬語命令表現「なされ」→「なさい」の語尾化の全的傾向及び完了時期と比較しながら時期、資料、位相、地域による速差とその原因について討してみた。その結果、幾つかの特的事が明からにされたかのように思う。まず、語尾化の全的傾向としては、①明和期と安政期間における「しやれ」→「しやい」の語尾化の速差が見られる。②江語資料の部間による速差が認められて、江落本類の「しやれ」→「しやい」の語尾化は江本類及び表紙類の語尾化よりはやい。③位相的な面から見ると、男性語と女性語間による「しやれ」→「しやい」の語尾化の速差は見られない。④地域的な面から見ると、江語の「しやれ」→「しやい」の語尾化は上方語の語尾化よりはやい、という事が指摘できた。一方、語尾化の完了時期としては、⑤口頭語、つまり話文における「しやれ」→「しやい」の語尾化の完了時期は「なされ」→「なさい」の語尾化の完了時期である明和期までよりい安永期と推定される、という事が指摘できた。特に、このような事の中で②③④は「なされ」→「なさい」の語尾化の傾向と大一致すると言えようが、①は傾向を異にすると思われる。なお、⑤も「なされ」→「なさい」の語尾化の完了時期と異なるという点から注目される。
참고문헌 (Reference)
1 小松寿雄, "近代の敬語Ⅱ in: 講座国語史5·敬語史" 大修館書店 350-352, 1971
2 김용균, "江?中期 이후 上方語에 나타나는 ラ行下二段活用의 四段化現象에 관한 考察" 한국일본학회 0 (0): 1-16, 2007
3 김용균, "江戸語 命令表現「なされ」의 語尾 變化에 관한 考察" 대한일어일문학회 (43) : 5-18, 2009
4 小松寿雄, "江戸時代の国語·江戸語" 東京堂出版 59-61, 1985
5 岩井良雄, "日本語法史·江戸時代編" 笠間書院 148-156, 1974
6 湯沢幸吉郎, "徳川時代言語の研究" 風間書房 303-, 1982
7 湯沢幸吉郎, "増訂江戸言葉の研究" 明治書院 383-390, 1990
1 小松寿雄, "近代の敬語Ⅱ in: 講座国語史5·敬語史" 大修館書店 350-352, 1971
2 김용균, "江?中期 이후 上方語에 나타나는 ラ行下二段活用의 四段化現象에 관한 考察" 한국일본학회 0 (0): 1-16, 2007
3 김용균, "江戸語 命令表現「なされ」의 語尾 變化에 관한 考察" 대한일어일문학회 (43) : 5-18, 2009
4 小松寿雄, "江戸時代の国語·江戸語" 東京堂出版 59-61, 1985
5 岩井良雄, "日本語法史·江戸時代編" 笠間書院 148-156, 1974
6 湯沢幸吉郎, "徳川時代言語の研究" 風間書房 303-, 1982
7 湯沢幸吉郎, "増訂江戸言葉の研究" 明治書院 383-390, 1990
「곤충의 눈, 새의 눈, 잠자리의 눈-국경과 민족을 넘어선 상호이해를 위해」
학술지 이력
연월일 | 이력구분 | 이력상세 | 등재구분 |
---|---|---|---|
2026 | 평가예정 | 재인증평가 신청대상 (재인증) | |
2020-01-01 | 평가 | 등재학술지 유지 (재인증) | |
2017-01-01 | 평가 | 등재학술지 유지 (계속평가) | |
2015-10-20 | 학회명변경 | 한글명 : 일본연구센터 -> 글로벌일본연구원영문명 : Center for Japanese Studies in Korea University -> Global Institute for Japanese Studies | |
2013-01-01 | 평가 | 등재 1차 FAIL (등재유지) | |
2010-01-01 | 평가 | 등재학술지 선정 (등재후보2차) | |
2009-06-01 | 학회명변경 | 한글명 : 일본학연구센터 -> 일본연구센터영문명 : Research Center of Japanese Studies in Korea University -> Center for Japanese Studies in Korea University | |
2009-01-01 | 평가 | 등재후보 1차 PASS (등재후보1차) | |
2007-01-01 | 평가 | 등재후보학술지 선정 (신규평가) | |
2006-04-10 | 학회명변경 | 한글명 : 일본학연구소 -> 일본학연구센터영문명 : Research Center of Japanese Studies, Korea University -> Research Center of Japanese Studies in Korea University |
학술지 인용정보
기준연도 | WOS-KCI 통합IF(2년) | KCIF(2년) | KCIF(3년) |
---|---|---|---|
2016 | 0.58 | 0.58 | 0.51 |
KCIF(4년) | KCIF(5년) | 중심성지수(3년) | 즉시성지수 |
0.44 | 0.39 | 0.778 | 0.05 |