1 大野晋, "類語国語辞典" 角川書店 2007
2 藤村逸子, "言語研究の技法" ひつじ書房 2011
3 설근수, "移動動詞の語彙論研究 -「に格名詞+動詞」を中心に-" 일본연구소 32 : 325-351, 2011
4 山梨正明, "現代言語学潮流" 勁草書房 2006
5 呂叔湘, "現代漢語八百詞" 商務印書館 1984
6 市川保子, "日本語誤用例文小辞典" 凡人社 2000
7 国立国語研究所, "日本語科学 22" 2007
8 日本語教育学会, "日本語教育事典" 大修館書店 1982
9 杉本つとむ, "日本語学辞典" 桜楓社 1990
10 姫野昌子, "日本語コロケーション辞典" 研究社 2012
1 大野晋, "類語国語辞典" 角川書店 2007
2 藤村逸子, "言語研究の技法" ひつじ書房 2011
3 설근수, "移動動詞の語彙論研究 -「に格名詞+動詞」を中心に-" 일본연구소 32 : 325-351, 2011
4 山梨正明, "現代言語学潮流" 勁草書房 2006
5 呂叔湘, "現代漢語八百詞" 商務印書館 1984
6 市川保子, "日本語誤用例文小辞典" 凡人社 2000
7 国立国語研究所, "日本語科学 22" 2007
8 日本語教育学会, "日本語教育事典" 大修館書店 1982
9 杉本つとむ, "日本語学辞典" 桜楓社 1990
10 姫野昌子, "日本語コロケーション辞典" 研究社 2012
11 小池生夫, "応用言語学事典" 研究社 2003
12 李在鎬, "コーパス調査入門" くろしお出版 2012
13 大曾美恵子, "コーパスによる日本語教育の研究" 22 (22): 2003
14 田野村忠温, "コーパスからのコロケーション情報抽出―分析手法の検討とコロケーション辞典項目の試作―" 21 : 2009
15 小内一, "てにをは辞典" 三省堂 2011
16 斉藤倫明, "これからの言語学" ひつじ書房 2011
17 小屋多恵子, "これからのコロケーション研究" ひつじ書房 2011
18 堀正弘, "これからのコロケーション研究" ひつじ書房 2012
19 深田淳, "『茶漉』で見る日常会話" 2007
20 家田章子, "『コノ~ノニ』と形容詞のコロケーション―コーパスによる共起表現の考察―" 4 : 2003
21 이동철, "「多くある」文に関する一考察 -日本語教育の観点から見た「正用」と「誤用」の 認識をめぐって-" 한국일어일문학회 86 (86): 139-162, 2013
22 荻野綱男, "ITと日本語研究" 明治書院 2011