1 林宅男, "談話分析のアプローチ 理論と実践" 研究社 72-, 2008
2 神尾昭雄, "続・情報のなわ張り理論―言語の機能的分析―" 大修館書店 41-135, 2002
3 日本語記述文法研究会, "現代日本語文法④" くろしお出版 157-175, 2003
4 加藤重広, "日本語文法入門ハンドブック" 研究社 59-, 2006
5 寺村秀夫, "日本語のシンタクスと意味Ⅱ" くろしお出版 255-260, 1984
6 加藤重広, "文末助詞『ね』『よ』の談話構成機能" 35 : 43-50, 2001
7 神尾昭雄, "情報のなわ張り理論―言語の機能的分析―" 大修館書店 33-, 1990
8 庵功雄他, "初級を教える人のための日本語文法ハンド" スリエネットワーク 132-, 2000
9 澤西稔子, "伝聞における判断性,及びその特性―『そうだ』『らしい』『とのことだ』 『ということだ』『と聞く』の談話表現を中心に―" 大阪外国語大学留学生日本語センター紀要論文 28 : 29-49, 2002
10 中畠孝幸, "三重大学日本語文学3" 三重大学 15-24, 1992
1 林宅男, "談話分析のアプローチ 理論と実践" 研究社 72-, 2008
2 神尾昭雄, "続・情報のなわ張り理論―言語の機能的分析―" 大修館書店 41-135, 2002
3 日本語記述文法研究会, "現代日本語文法④" くろしお出版 157-175, 2003
4 加藤重広, "日本語文法入門ハンドブック" 研究社 59-, 2006
5 寺村秀夫, "日本語のシンタクスと意味Ⅱ" くろしお出版 255-260, 1984
6 加藤重広, "文末助詞『ね』『よ』の談話構成機能" 35 : 43-50, 2001
7 神尾昭雄, "情報のなわ張り理論―言語の機能的分析―" 大修館書店 33-, 1990
8 庵功雄他, "初級を教える人のための日本語文法ハンド" スリエネットワーク 132-, 2000
9 澤西稔子, "伝聞における判断性,及びその特性―『そうだ』『らしい』『とのことだ』 『ということだ』『と聞く』の談話表現を中心に―" 大阪外国語大学留学生日本語センター紀要論文 28 : 29-49, 2002
10 中畠孝幸, "三重大学日本語文学3" 三重大学 15-24, 1992
11 滝浦真人, "ポライトネス入門" 研究社 111-, 2008
12 加藤重広, "その言い方が人を怒らせる―ことばの危機管理術―" ちくま新書 165-, 2009
13 白川博之, "「言いさし文」の研究" くろしお出版 1-, 2009
14 Grice, P., "Studies in the Way of Words" Harvard University Press 1989
15 Lakoff, George, "Hedges: a Study in Meaning Criteria and the Logic of Fuzzy Concepts" 2 : 458-508, 1973