RISS 학술연구정보서비스

검색
다국어 입력

http://chineseinput.net/에서 pinyin(병음)방식으로 중국어를 변환할 수 있습니다.

변환된 중국어를 복사하여 사용하시면 됩니다.

예시)
  • 中文 을 입력하시려면 zhongwen을 입력하시고 space를누르시면됩니다.
  • 北京 을 입력하시려면 beijing을 입력하시고 space를 누르시면 됩니다.
닫기
    인기검색어 순위 펼치기

    RISS 인기검색어

      KCI등재

      近世·近代における 「措大·窮措大」考

      한글로보기

      https://www.riss.kr/link?id=A106497375

      • 0

        상세조회
      • 0

        다운로드
      서지정보 열기
      • 내보내기
      • 내책장담기
      • 공유하기
      • 오류접수

      부가정보

      다국어 초록 (Multilingual Abstract)

      本稿では、日本の近世や近代における比較的低頻度の語と思われる「措大·窮措大」をめぐって考察した。「措大·窮措大」は、中国で主に詩や俗文学に用いられていた。日本においては...

      本稿では、日本の近世や近代における比較的低頻度の語と思われる「措大·窮措大」をめぐって考察した。「措大·窮措大」は、中国で主に詩や俗文学に用いられていた。日本においては、近世後期以後、「措大·窮措大」が本格的に用いられるジャンルは「繁昌記」である。近世後期から明治初期にかけて刊行された「繁昌記」に特に多く用いられているが、世相を批判した形の繁昌記であるだけに「貧乏」の様子が多く描かれている。その一断面として「措大·窮措大」が良き材料になったものと思われる。しかし、繁昌記では「措大·窮措大」の使い分けがあったらしく、「措大」はマイナスイメージとして描かれ、「窮措大」は他人に対しては「卑しめ」、自分に対しては「謙遜」のイメージが強かった。近代(主に明治期の文学)の普通の文学作品では、「措大·窮措大」が繁昌記の「窮措大」の例と同様、一般的に「卑しめ·惨めさ」を表わす場面が多いが、自分に対しては「謙遜」の意味で用いられている場合もあった。「措大·窮措大」と殆んど同じような「貧〜·寒〜」を語基とする語も多数ある。
      このように、「貧〜·寒〜」を語基とする語が多く用いられていたにも関わらず、難解な漢語である「措大·窮措大」も用いられていたことは何を意味するのだろうか。それだけ、近世や近代の文人は中国俗文学に関心を寄せていたということであり、造詣も深かったことを意味しているのである。それにより、近世や近代の文人は中国俗文学に見られる言葉にも執着し、自分の文学における言語世界に反映させたものと思われる。日本の近世や近代に中国俗語が用いられていたことは、表記の面から見ても、漢字使用の世界を多様化してくれた要因であったわけである。

      더보기

      참고문헌 (Reference)

      1 石崎又造, "近世日本に於ける支那俗語文学史" 清水弘文堂 1967

      2 小島憲之, "日本文学における漢語表現" 岩波書店 1988

      3 小島憲之, "幕末․明治文学一斑ー漢語的なるものを中心としてー, In 古典講演シリーズ2 詩人杉浦梅潭とその時代" 臨泉書店 1998

      4 小田切文洋, "唐話用例辞典" 笠間書院 2008

      1 石崎又造, "近世日本に於ける支那俗語文学史" 清水弘文堂 1967

      2 小島憲之, "日本文学における漢語表現" 岩波書店 1988

      3 小島憲之, "幕末․明治文学一斑ー漢語的なるものを中心としてー, In 古典講演シリーズ2 詩人杉浦梅潭とその時代" 臨泉書店 1998

      4 小田切文洋, "唐話用例辞典" 笠間書院 2008

      더보기

      분석정보

      View

      상세정보조회

      0

      Usage

      원문다운로드

      0

      대출신청

      0

      복사신청

      0

      EDDS신청

      0

      동일 주제 내 활용도 TOP

      더보기

      주제

      연도별 연구동향

      연도별 활용동향

      연관논문

      연구자 네트워크맵

      공동연구자 (7)

      유사연구자 (20) 활용도상위20명

      인용정보 인용지수 설명보기

      학술지 이력

      학술지 이력
      연월일 이력구분 이력상세 등재구분
      2026 평가예정 재인증평가 신청대상 (재인증)
      2021-09-30 학술지명변경 외국어명 : Korean Japanese of Japanese Language and Literature -> Korean Journal of Japanese Language and Literature KCI등재
      2020-01-01 평가 등재학술지 유지 (재인증) KCI등재
      2017-01-01 평가 등재학술지 유지 (계속평가) KCI등재
      2013-01-01 평가 등재학술지 유지 (등재유지) KCI등재
      2010-01-01 평가 등재학술지 유지 (등재유지) KCI등재
      2008-01-01 평가 등재학술지 유지 (등재유지) KCI등재
      2006-01-01 평가 등재학술지 유지 (등재유지) KCI등재
      2003-01-01 평가 등재학술지 선정 (등재후보2차) KCI등재
      2002-01-01 평가 등재후보 1차 PASS (등재후보1차) KCI등재후보
      2000-07-01 평가 등재후보학술지 선정 (신규평가) KCI등재후보
      더보기

      학술지 인용정보

      학술지 인용정보
      기준연도 WOS-KCI 통합IF(2년) KCIF(2년) KCIF(3년)
      2016 0.34 0.34 0.29
      KCIF(4년) KCIF(5년) 중심성지수(3년) 즉시성지수
      0.27 0.25 0.559 0.07
      더보기

      이 자료와 함께 이용한 RISS 자료

      나만을 위한 추천자료

      해외이동버튼