RISS 학술연구정보서비스

검색
다국어 입력

http://chineseinput.net/에서 pinyin(병음)방식으로 중국어를 변환할 수 있습니다.

변환된 중국어를 복사하여 사용하시면 됩니다.

예시)
  • 中文 을 입력하시려면 zhongwen을 입력하시고 space를누르시면됩니다.
  • 北京 을 입력하시려면 beijing을 입력하시고 space를 누르시면 됩니다.
닫기
    인기검색어 순위 펼치기

    RISS 인기검색어

      KCI등재

      「してみる」に使われる動詞の語彙的な意味の特徴 = About the Lexical Characteristics of “site󰠏miru” Form

      한글로보기

      https://www.riss.kr/link?id=A104562906

      • 0

        상세조회
      • 0

        다운로드
      서지정보 열기
      • 내보내기
      • 내책장담기
      • 공유하기
      • 오류접수

      부가정보

      다국어 초록 (Multilingual Abstract)

      本稿では、「してみる」に使われる動詞の語彙的な意味について、それが意志動詞であるか無意志動詞であるかという考察にとどまらず、実際にどのような動詞が現れているかを明らか...

      本稿では、「してみる」に使われる動詞の語彙的な意味について、それが意志動詞であるか無意志動詞であるかという考察にとどまらず、実際にどのような動詞が現れているかを明らかにした。また、「してみる」に使われる動詞が何らかのことを「知る(認識する)」手段・方法、または、きっかけとなっていることを見出し、「してみる」に使われる動詞の共通の側面として「意志性」と「認識性」を指摘した。まず、「してみる」に使われる意志動詞には、「訊く」「話す」のような「言語活動を表す動詞」、「考える」「思いだす」のような「精神活動を表す動詞」、「行く」「来る」のような「移動動詞」、「(ドアを)開ける」「(板を)剥がす」のような「具体物に働きかけることを表す動詞」、「見る」「嗅ぐ」のような「知覚活動を表す動詞」、「探る」「捜す」のような「情報収集活動を表す動詞」が多く現れていることと、これらは何らかのことを知る(認識する)ための手段・方法として使われることが多いことを見出した。また、意志動詞のなかでも「いばる」「へりくだる」のような「態度を表す動詞」、「暮らす」「寝起きする」のように日常生活を捉える、スパンの長い動詞は認識に関わり難い動詞であり、「してみる」に使われ難いことを指摘した。次に、「してみる」に使われる無意志動詞には、「言われる」のような「有情主体の関係的な変化を表す動詞」、「気づく」のような「有情主体の生理的、認識的な変化を表す動詞」、「(失業の身に)なる」のような「有情主体の社会的な変化を表す動詞」、「達する」のような「有情主体の非意志的な位置変化を表す動詞」、「(冬に)なる」のような「非情主体の変化を表す動詞」が現れていることと、これらは何らかのことを知る(認識する)きっかけとして使われることが多いことを見出した。また、無意志動詞のなかでも「楽しむ」のような「有情主体の感情・心理を表す動詞」は「してみる」に使われ難いことを指摘した。

      더보기

      참고문헌 (Reference)

      1 成知炫, "語彙と文法の関わりに関する一考察─「してみる」に見出されるカテゴリカルな意味を中心に─" 韓国日本学会 72-76, 2011

      2 鈴木重幸, "日本語文法・形態論(5)―『にっぽんご4の上』解説―" むぎ書房 16 : 83-99, 1969

      3 高橋太郎, "日本語動詞のアスペクト" むぎ書房に所収 117-153, 1976

      4 前田直子, "日本語の複文―条件文と原因・理由文の記述的研究―" くろしお出版 2009

      5 森田良行, "動作の起こり方を表す言い方―「てしまう、ておく、てみる、た」の用法―, In 講座 日本語教育 第7分冊" 早稲田大学日本語研究教育センター 21-43, 1971

      6 山部順治, "主動詞事態の認識者の位置を示す用言" ノートルダム清心女子大学英語英米文学研究会 6 : 117-134, 2002

      7 奥田靖雄, "ことばの研究・序説" むぎ書房 159-170, 1985

      8 吉川武時, "「~てみる」の意味とそれの実現する条件" 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校 2 : 36-51, 1975

      9 石川 守, "「~てみる」と「~ようとする」に関する一考察" 拓殖大学語学研究所 41 : 29-55, 1985

      10 松木正恵, "「見る」の文法化―「てみると」「てみれば」「てみたら」を例として―" 早稲田大学日本語学会 5 : 1-12, 1997

      1 成知炫, "語彙と文法の関わりに関する一考察─「してみる」に見出されるカテゴリカルな意味を中心に─" 韓国日本学会 72-76, 2011

      2 鈴木重幸, "日本語文法・形態論(5)―『にっぽんご4の上』解説―" むぎ書房 16 : 83-99, 1969

      3 高橋太郎, "日本語動詞のアスペクト" むぎ書房に所収 117-153, 1976

      4 前田直子, "日本語の複文―条件文と原因・理由文の記述的研究―" くろしお出版 2009

      5 森田良行, "動作の起こり方を表す言い方―「てしまう、ておく、てみる、た」の用法―, In 講座 日本語教育 第7分冊" 早稲田大学日本語研究教育センター 21-43, 1971

      6 山部順治, "主動詞事態の認識者の位置を示す用言" ノートルダム清心女子大学英語英米文学研究会 6 : 117-134, 2002

      7 奥田靖雄, "ことばの研究・序説" むぎ書房 159-170, 1985

      8 吉川武時, "「~てみる」の意味とそれの実現する条件" 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校 2 : 36-51, 1975

      9 石川 守, "「~てみる」と「~ようとする」に関する一考察" 拓殖大学語学研究所 41 : 29-55, 1985

      10 松木正恵, "「見る」の文法化―「てみると」「てみれば」「てみたら」を例として―" 早稲田大学日本語学会 5 : 1-12, 1997

      11 田中千景, "「てみる」の機能について" 国語学会 116-123, 1997

      12 田中聡子, "「てみる」の意味記述の試み, In 言葉と文化 1" 名古屋大学大学院国際言語文化研究科日本言語文化専門 93-110, 2000

      13 "CD-ROM版 新潮文庫の100冊" 新潮社  1995

      더보기

      분석정보

      View

      상세정보조회

      0

      Usage

      원문다운로드

      0

      대출신청

      0

      복사신청

      0

      EDDS신청

      0

      동일 주제 내 활용도 TOP

      더보기

      주제

      연도별 연구동향

      연도별 활용동향

      연관논문

      연구자 네트워크맵

      공동연구자 (7)

      유사연구자 (20) 활용도상위20명

      인용정보 인용지수 설명보기

      학술지 이력

      학술지 이력
      연월일 이력구분 이력상세 등재구분
      2027 평가예정 재인증평가 신청대상 (재인증)
      2021-01-01 평가 등재학술지 유지 (재인증) KCI등재
      2018-01-01 평가 등재학술지 유지 (등재유지) KCI등재
      2015-01-01 평가 등재학술지 유지 (등재유지) KCI등재
      2011-01-01 평가 등재학술지 유지 (등재유지) KCI등재
      2009-01-01 평가 등재학술지 유지 (등재유지) KCI등재
      2007-04-30 학술지명변경 외국어명 : 미등록 -> The Korean Journal of Japanology KCI등재
      2007-01-01 평가 등재학술지 유지 (등재유지) KCI등재
      2005-01-01 평가 등재학술지 유지 (등재유지) KCI등재
      2002-01-01 평가 등재학술지 선정 (등재후보2차) KCI등재
      1999-07-01 평가 등재후보학술지 선정 (신규평가) KCI등재후보
      더보기

      학술지 인용정보

      학술지 인용정보
      기준연도 WOS-KCI 통합IF(2년) KCIF(2년) KCIF(3년)
      2016 0.5 0.5 0.44
      KCIF(4년) KCIF(5년) 중심성지수(3년) 즉시성지수
      0.38 0.34 0.725 0.25
      더보기

      이 자료와 함께 이용한 RISS 자료

      나만을 위한 추천자료

      해외이동버튼