RISS 학술연구정보서비스

검색
다국어 입력

http://chineseinput.net/에서 pinyin(병음)방식으로 중국어를 변환할 수 있습니다.

변환된 중국어를 복사하여 사용하시면 됩니다.

예시)
  • 中文 을 입력하시려면 zhongwen을 입력하시고 space를누르시면됩니다.
  • 北京 을 입력하시려면 beijing을 입력하시고 space를 누르시면 됩니다.
닫기
    인기검색어 순위 펼치기

    RISS 인기검색어

      KCI등재

      대학생의 언어행동에 관한 연구  :  부산지역·오사카지역을 중심으로

      한글로보기

      https://www.riss.kr/link?id=A30020074

      • 0

        상세조회
      • 0

        다운로드
      서지정보 열기
      • 내보내기
      • 내책장담기
      • 공유하기
      • 오류접수

      부가정보

      국문 초록 (Abstract)

      大學生を對象とした韓·日 兩國の言語行動の中から、呼び方·ほめ表現·依뢰表現について、①年長かぢうか ②親しいかどうか ③同性間かどうか ④使用頻度 ⑤性差の觀点から分析を行っ...

      大學生を對象とした韓·日 兩國の言語行動の中から、呼び方·ほめ表現·依뢰表現について、①年長かぢうか ②親しいかどうか ③同性間かどうか ④使用頻度 ⑤性差の觀点から分析を行った。
      1. 呼び方-話し手がどの呼び方を選ぶかは日本では他者との心理的距離によって決められる、一方韓國では上下關係(學年差)によって子め、決められていることがわかった。 まず日本では②について、「名字さん」は親しい相手より親しくない相手に多く用いられる。 韓國では⑤について、「형(오빠)」は男子學生が、 「∼선배」は女子學生が多く使用われる性差が明らかに現れる。 韓國でも日本語の「∼さん」と「∼くん」に當たる「∼씨」と「∼군」という語があるが、日本のように頻繁に使われない。 特に學校社會でこれらの語を耳にすることはほとんどない。
      2. ほめ表現-ほめるという行爲をするかどうか調査した結果、韓國の方が日本よりほめると答える人が多かった。 まず日本では②について、「いい類」が親しい相手に多く使われる。 ③について、「行けてる」は同性に、「きれい」「澁い」は異性に對してよく使われることが見られる。 ここで興味深いのは日本語の「いい」に當たる韓國語の「좋다」はお互いに同輩に多く用いられる側面があるという点であった。
      3. 依뢰表現-本稿では依뢰表現を大きくいくつの型に分類した。 日本では依뢰の對象によって依뢰表現の型が決められることがわかった。 依뢰內容の뢰重の違いでは依뢰表現の型はほとんど變わらないということであった。 言い換えれば、依뢰內容によってはただ同じ型での表現の丁寧さにだけ關與しているということであった。 一方韓國では依뢰內容によって依뢰表現の型が決められる相對的な傾向が見られる。

      더보기

      목차 (Table of Contents)

      • Ⅰ. 머리말
      • Ⅱ. 호칭
      • Ⅲ. 칭찬표현
      • Ⅳ. 의뢰표현
      • Ⅴ. 맺음말
      • Ⅰ. 머리말
      • Ⅱ. 호칭
      • Ⅲ. 칭찬표현
      • Ⅳ. 의뢰표현
      • Ⅴ. 맺음말
      더보기

      동일학술지(권/호) 다른 논문

      동일학술지 더보기

      더보기

      분석정보

      View

      상세정보조회

      0

      Usage

      원문다운로드

      0

      대출신청

      0

      복사신청

      0

      EDDS신청

      0

      동일 주제 내 활용도 TOP

      더보기

      주제

      연도별 연구동향

      연도별 활용동향

      연관논문

      연구자 네트워크맵

      공동연구자 (7)

      유사연구자 (20) 활용도상위20명

      이 자료와 함께 이용한 RISS 자료

      나만을 위한 추천자료

      해외이동버튼