RISS 학술연구정보서비스

검색
다국어 입력

http://chineseinput.net/에서 pinyin(병음)방식으로 중국어를 변환할 수 있습니다.

변환된 중국어를 복사하여 사용하시면 됩니다.

예시)
  • 中文 을 입력하시려면 zhongwen을 입력하시고 space를누르시면됩니다.
  • 北京 을 입력하시려면 beijing을 입력하시고 space를 누르시면 됩니다.
닫기
    인기검색어 순위 펼치기

    RISS 인기검색어

      KCI등재후보

      デタント期における日本の対韓安全保障政策 ― 在韓米軍撤退問題と日韓安全保障協力の模索 ―

      한글로보기

      https://www.riss.kr/link?id=A104956016

      • 0

        상세조회
      • 0

        다운로드
      서지정보 열기
      • 내보내기
      • 내책장담기
      • 공유하기
      • 오류접수

      부가정보

      다국어 초록 (Multilingual Abstract)

      本研究では、デタント期を米国のアジア戦略に応じて「撤退」、「連合」、「均衡」の三つの時期に区分し、各時期に議論となった米国の在韓米軍撤退(削減)政策をめぐる日米韓の構想や...

      本研究では、デタント期を米国のアジア戦略に応じて「撤退」、「連合」、「均衡」の三つの時期に区分し、各時期に議論となった米国の在韓米軍撤退(削減)政策をめぐる日米韓の構想や対応を検討し、各時期における日本の対韓安全保障政策を分析する。米国が「撤退」戦略を採用している時期には、ニクソン政権がヨーロッパ重視の傾向を示し、ある程度アジアにおけるコミットメントを縮小させようとする傾向があった。このような米国のヨーロッパ重視政策は、韓国のみならず日本にも安全保障上の懸念を与えた。このような米国の政策変化に対し、とりわけ在韓米軍撤退政策との関連で日本は韓国の安全保障問題に協力する姿勢を見せた。しかし結局は、韓国に対し積極的に協力姿勢を示すことがむしろ米国の「役割分担」の論理に利用されることを懸念し、消極姿勢へと転ずることとなる。米国が「連合」戦略を採ったフォード政権期は、ソ連の脅威が増加する中で米国が中国だけではなく、日本までをも対ソ封じ込めのための「連合戦線」に組み入れようとした時期である。しかし、日本は米国、中国のような大国と肩を並べて東アジアの安全保障協力体制の構築に取り組んだわけではなかった。むしろ、既存の日米安全保障体制をより強化し、それを基盤に日韓安全保障協力を進めようとしたのである。「均衡」戦略を採っていたと考えられるニクソン政権の後半期は、ニクソンの訪中に象徴されるように、米国のデタント政策の核心である米中ソの勢力均衡が最も巧みに管理されていた時期である。この時期はまた、日本が志向する朝鮮半島の安定化が最も実現に近づいた時期でもあった。このような時期に、日本は朝鮮半島の緊張を高めるという観点から韓国への軍事・安全保障的協力には反対し、中国との国交正常化を通じての朝鮮半島問題への対応といった外交的手段によって韓国の安全保障を確保することを試みた。このようにデタント期における朝鮮半島をめぐる国際情勢の変化を前にして、日本は在韓米軍撤退政策と対中和解政策に代表される米国の対アジア政策の変化を認識し、その変化に能動的に対応する対朝鮮半島政策を展開した。日本は軍事・安全保障的側面では日米安全保障体制の強化とともに韓国との安全保障協力を図る一方、外交的側面では北朝鮮への接近を試みて最終的に南北対話を導き出し、朝鮮半島の平和共存を図る方向へと外交政策を展開した。これは吉田路線として代表された戦後日本外交の枠を脱しないまま、朝鮮半島の安定化という日本の朝鮮半島に関する外交目標を果たすために日本が展開した外交・安全保障政策であった。

      더보기

      참고문헌 (Reference)

      1 "読売新聞"

      2 ヴィクター・D・チャ, "米日韓反目を超えた提携" 有斐閣 2003

      3 "米国政府文書"

      4 "産経新聞"

      5 神谷不二, "朝鮮半島論" PHP研究所 1994

      6 "朝日新聞"

      7 崔慶原, "日韓安全保障関係の形成-分断体制下の二つの安保危機" 慶應義塾大学 2010

      8 中戸祐夫, "日米韓安保トライアングル研究の最前線-理論的地域研究への模索" 19 : 2005

      9 吉岡吉典, "日米軍事同盟と米日韓(上)" 417 : 1977

      10 "日本外務省開示文書"

      1 "読売新聞"

      2 ヴィクター・D・チャ, "米日韓反目を超えた提携" 有斐閣 2003

      3 "米国政府文書"

      4 "産経新聞"

      5 神谷不二, "朝鮮半島論" PHP研究所 1994

      6 "朝日新聞"

      7 崔慶原, "日韓安全保障関係の形成-分断体制下の二つの安保危機" 慶應義塾大学 2010

      8 中戸祐夫, "日米韓安保トライアングル研究の最前線-理論的地域研究への模索" 19 : 2005

      9 吉岡吉典, "日米軍事同盟と米日韓(上)" 417 : 1977

      10 "日本外務省開示文書"

      11 添谷芳秀, "日本の「ミドルパワー外交」:戦後日本の選択と構想" ちくま新書 2005

      12 添谷芳秀, "戦後日本外交史-自立をめぐる葛藤, In 日本の国際政治学:第4巻" 有斐閣 2009

      13 石川真澄, "戦後政治史" 岩波書店 2004

      14 "大韓民国外交通商部公開文書"

      15 浅羽祐樹, "国際関係論と地域研究の狭間-日韓関係研究の研究戦略" 151 : 2008

      16 "国会会議録検索システム"

      17 禹承芝, "冷戦時期韓国・日本協力のパズル:不介入仮説対介入-連合政治仮説" 37 : 3-, 2003

      18 U・アレクシス・ジョンソン, "ジョンソン米大使の日本回想:二・二六事件から沖縄返還・ニクソンショックまで" 草思社

      19 石井修, "アメリカ合衆国対日政策文書集成 第XV期 日米外交防衛問題1970年 10巻" 柏書房 2004

      20 John Lewis Gaddis, "Strategies of Containment: a Critical Appraisal of Postwar American National Security Policy" Oxford University Press 1982

      21 "Nixon Presidential Materials [cited as NPM]"

      22 "National Archives II"

      23 National Security Archive, "Japan and the United States: Diplomatic, Security and Economic Relations, 1977-1992" Bell&Howell Information and Learning 2004

      24 National Security Archive, "Japan and the United States: Diplomatic, Security and Economic Relations, 1960-1976" Bell & Howell Information and Learning 2000

      25 Harry Harding, "Fragile Relationship : The United States and China since 1972" Brookings Institution 1992

      26 "Ford Presidential Library"

      27 Robert S. Litwak, "Détente and the Nixon Doctrine: American Foreign Policy and the Pursuit of Stability, 1969-1976" Cambridge University Press 1984

      28 Se-Jin Kim, "Documents on Korean-American Relations, 1943-1976" Research Center for Peace and Unification 1976

      29 Robert A. Scalapino, "Asia, In The United States in the 1980s" Hoover Institution, Stanford University 1980

      30 Robert A. Scalapino, "Approaches to Peace and Security in Asia: the Uncertainty Surrounding American Strategic Principles" 16 (16): 1978

      31 Victor D. Cha, "Alignment Despite Antagonism: The United States-Korea-Japan Security Triangle" Stanford University Press 1999

      32 Michel Oksenberg, "A Decade of Sino-American Relations" 61 : 1982

      더보기

      동일학술지(권/호) 다른 논문

      분석정보

      View

      상세정보조회

      0

      Usage

      원문다운로드

      0

      대출신청

      0

      복사신청

      0

      EDDS신청

      0

      동일 주제 내 활용도 TOP

      더보기

      주제

      연도별 연구동향

      연도별 활용동향

      연관논문

      연구자 네트워크맵

      공동연구자 (7)

      유사연구자 (20) 활용도상위20명

      인용정보 인용지수 설명보기

      학술지 이력

      학술지 이력
      연월일 이력구분 이력상세 등재구분
      2027 평가예정 재인증평가 신청대상 (재인증)
      2021-01-01 평가 등재학술지 유지 (재인증) KCI등재
      2018-01-01 평가 등재학술지 유지 (등재유지) KCI등재
      2015-01-01 평가 등재학술지 선정 (계속평가) KCI등재
      2013-01-01 평가 등재후보학술지 유지 (기타) KCI등재후보
      2012-01-01 평가 등재후보 1차 FAIL (등재후보1차) KCI등재후보
      2010-01-01 평가 등재후보학술지 선정 (신규평가) KCI등재후보
      더보기

      학술지 인용정보

      학술지 인용정보
      기준연도 WOS-KCI 통합IF(2년) KCIF(2년) KCIF(3년)
      2016 0.39 0.39 0.3
      KCIF(4년) KCIF(5년) 중심성지수(3년) 즉시성지수
      0.28 0.29 0.58 0.11
      더보기

      이 자료와 함께 이용한 RISS 자료

      나만을 위한 추천자료

      해외이동버튼