RISS 학술연구정보서비스

검색
다국어 입력

http://chineseinput.net/에서 pinyin(병음)방식으로 중국어를 변환할 수 있습니다.

변환된 중국어를 복사하여 사용하시면 됩니다.

예시)
  • 中文 을 입력하시려면 zhongwen을 입력하시고 space를누르시면됩니다.
  • 北京 을 입력하시려면 beijing을 입력하시고 space를 누르시면 됩니다.
닫기
    인기검색어 순위 펼치기

    RISS 인기검색어

      日本語動詞의 VOICE(態)와 ASPECT(相)와의 關聯性考察 = The Relationship of Voice and Aspect in Japanese Verbs

      한글로보기

      https://www.riss.kr/link?id=A1999002

      • 0

        상세조회
      • 0

        다운로드
      서지정보 열기
      • 내보내기
      • 내책장담기
      • 공유하기
      • 오류접수

      부가정보

      다국어 초록 (Multilingual Abstract)

      日本語の動詞は語彙的な意味の一般的な性格からみて事物の動き(動作)と變化と狀態を表わしているといえる. 本考は文法的なカテゴリ-としてVOICE(態)とASPECT(相)との關聯性について...

      日本語の動詞は語彙的な意味の一般的な性格からみて事物の動き(動作)と變化と狀態を表わしているといえる.
      本考は文法的なカテゴリ-としてVOICE(態)とASPECT(相)との關聯性について,VOICEは
      狹義の意味としての受動態そしてASPECTとの關聯で語彙的な意味としての結果性に關して動詞の分類と他動性の强弱における結果性と狀態性の有無を調べてみた.
      結果性は結局,結果狀態の持續に關する問題で,動き(運動)が終わり,その結果生じる變化の內在的な結果と規定できるだろう.
      そして結果性は外的な動きに影響されるか,自發的に起りうるか,直接的な變化主に注目すべきか,間接的な變化主に注目すべきかに大きな差が出てくると思われる.また結果性と比べて狀態性は變化を前提としない一時的な狀態にフオ-カスを合セてその意味內容を接續しているといえる.
      單語は語彙·文法的な意味を持っている. VOICE(態)の動作客體に對する變化の結果が自動調構文と同一の線上で考えられるのもすでに指摘されている.
      そこで能動文における受動の形に接續する「~ている」は他動性が强い動調であればあるほどもっとも動きに關しで結果の持續を表わせるだろう.
      本考ではVOICEとASPECTとの相關について, 特に結果性について意味論的なカテゴリ-を
      考察してみた.
      受動の繼續相は本來の動調の語彙論的な意味によつて結果と動作の特續が表現できることがわかってきた.

      더보기

      목차 (Table of Contents)

      • 1. 머리말
      • 2. VOICE(態)
      • 2.1 受動態
      • 2.2 受動構文
      • 3. ASPECT(相)
      • 1. 머리말
      • 2. VOICE(態)
      • 2.1 受動態
      • 2.2 受動構文
      • 3. ASPECT(相)
      • 3.1 完成相「~する」와 繼續相「~している」
      • 3.2 文法的 範疇로서의 動調分類
      • 4. VOICE(態)와 ASPECT(相)
      • 4.1 動調의 語彙的 意味와 文法的 意味
      • 4.2 受動과 ASPECT와의 相關
      • 5. 맺음말
      • 日文要約
      더보기

      동일학술지(권/호) 다른 논문

      동일학술지 더보기

      더보기

      분석정보

      View

      상세정보조회

      0

      Usage

      원문다운로드

      0

      대출신청

      0

      복사신청

      0

      EDDS신청

      0

      동일 주제 내 활용도 TOP

      더보기

      주제

      연도별 연구동향

      연도별 활용동향

      연관논문

      연구자 네트워크맵

      공동연구자 (7)

      유사연구자 (20) 활용도상위20명

      이 자료와 함께 이용한 RISS 자료

      나만을 위한 추천자료

      해외이동버튼